2016年1月29日金曜日

答案、追再試の連絡票等の発送

本日(1月29日・金)、答案・追再試の連絡票等を発送しました。

早いところでは、明日土曜日に、遅いところでも2月2日(火)には届くと思われます。
同封されているものは下記の①~⑧ですが、個人ごとに入っているものと入っていないものがあります。

①「答案および模範解答」
②「追試・再試の受験連絡」
③「第5回(4回)学習状況通知票」
④「追試験受験届(追加届)」(緑色)
⑤「追試験受験許可証」(9×5.5cm)
⑥「後期末考査 答案の返却について」
⑦「雪のために受験できなかった生徒へ」(オレンジ色)
⑧「卒業されるみなさんへ」

※②「追試・再試の受験連絡」が入っている場合は、2月7日(日)の「追再試」を受験しなければなりません。本校用と地区用があります。本校用を受け取った人は「本校(大分市)」で、地区用を受け取った人はそれぞれ地区で受験してください。
 本校と各地区では試験開始時刻が異なります。遅れないように登校してください。


今日は終日雨の予想です。

ひまわり8号

仮に雨が止むとしたら夜になったからでしょうか。写真は「ひまわり8号」が撮影した雲の様子です。九州全体から東シナ海に広い雨雲が広がっている様子がわかります。このひまわり8号は可視光から赤外域の多くのセンサーを持っていて、従来の7号より数段優れた能力を有しています。また、初の「カラー撮影」ができる気象衛星で、「雲」と「黄砂」の識別が容易にできるようになりました。
 重さ3.5tもある衛星が、日本のロケットでまず高高度に運ばれ、さらに衛星自身の推進力で高度35800km上空に到達します。衛星本体の寿命は15年以上、7年間以上観測を続けることができるそうです。技術の進歩はスゴイですね。

 出典:気象庁ホームページ)
「気象衛星観測画像(高頻度)」(気象庁ホームページより)


2016年1月28日木曜日

午後からは本降りの雨が・・

午後からは本降りの雨が予想されています。

間もなく前線が発生して、午後からは雨が降り出しそうです。夕方はほぼ確実に雨ですね。「霧雨」程度ではないので、「傘」などの雨具が必要です。
 また、夜から明日にかけても雨模様のお天気が続きそうです。気温は平年より2~3℃高そうです。ただし、日差しがないので、その点は昨日より寒く感じるかもしれません。
 今朝は、我が家でも室温が8℃ありました。今までずっと2~3℃以下、時には氷点下だったので、暖かく感じました。でも「そのまま春へ」とはならないようです。体調の管理には気を付けましょう。

<天気図>
 日本列島の周辺では等圧線の間隔も広がり、西高東低でもない気圧配置です。この部分だけを見ると、季節が冬だとはわかりませんね。ただし、カムチャッカ半島~サハリンあたりでは、典型的な西高東低で等圧線の間隔も狭く、北西の冷たい北風が予想されます。

出典:気象庁ホームページ 
「天気図・24時間予想図」(気象庁ホームページより)




















2016年1月27日水曜日

水が凍ると体積が膨張するのは・・。

水は非常に変わった物質です。

中津市で、凍結による水道管の破裂のため大規模な断水が発生していると、ずっと報道されています。また、杵築市、日田市、別府市などでも同様な要因で断水が発生しているようです。
 みなさんのお住まいの地域は大丈夫でしょうか?所によっては、発生から4日間も水が使えないとのことですが、一番困るのはトイレではないでしょうか。間違いなく「電気」と「水」は必需品ですね。
 では、どうして水が凍ると水道管が破損するのでしょうか。それは、水が物質の中では非常に珍しい、固体の方が密度が小さいという特性によるものです。このため、水が凍ると体積が約9%ほど増大します。このときの圧力は、600気圧以上にもなります。これは水深6000mの深海での圧力に相当しますので、薄い鉄管では耐えられず破損します。特にジョイント部が弱いとされ、凍結防止対策が必要です。
 このような水の特異的な性質のために、氷面や雪面でスリップがおこります。逆に言えば、スキーやスケートができるのは、この性質のためです。
 もし、氷の方が水よりも密度が大きかったらどうなったでしょうか。まずは北極海や南極海で氷山は海には浮きません。タイタニック号の悲劇が起こらなかったでしょう。しかし、寒い地方の湖や海では、氷が底に沈み、やがて全体が氷結することになるので、魚は住めなくなります。氷結した湖でワカサギ釣ができなくなってしまいます。
 このような特性だと、地球は生態学的にも進化の上でも困ったことになるでしょう。神様はこの世の中をとても良く作ってくれています。

2016年1月26日火曜日

追再試験(2月7日)について

今年度最後の考査が2月7日(日)に実施されます。

再試を受験しなければならない人と、受験資格があるのにまだ試験を受けていない人は、「追再試験」を受験してください。

◆追再試験を受験するための諸注意等

 1)「名札」と「名札ケース」、「筆記用具」を持参してください。

 2)「追試験受験許可証」が送られてきている場合は、この許可証も持参してください。

 3)次の科目は、1)~2)に加えて下記の物が必要になります。
   <簿記>   電卓(スマホ、携帯は不可)、定規、赤のボールペン
   <国語応用>「現代文センター試験国語過去問題平成17~26年」

 4)受験会場はクラス(組)によって指定されています。
   1~10組 「本校」(大分市)
   18~19組「中津北高校」
   21組    「日田高校」
   22組    「新佐伯豊南高校」(旧佐伯鶴岡高校の敷地内)

   ※各会場とも、座席表を掲示しています。
   ※住所変更等で、他の地区に行かなければならない人は至急学校(担任)まで連絡してください。

 5)開始時刻
  本校 午前8:45~
  地区 午前9:15~


 

入試説明会(2月7日・日曜日)

今回の対象は「新入」と「編入」

受付: 13:30~
説明会:14:00~15:00(終了時刻は予定)

※本校の駐車場はご利用できません。本校周辺にも駐車場はありません。
 公共交通機関または大分駅周辺の有料駐車場等をご利用ください。

◆大分駅「上の森口(南口)」から、徒歩15分程度です。
 「上の森口」を出たら南へ、道なりに進んでください。ブロックを敷き詰めた歩道があります。また、道路の中央部には公園が続いています。片側2車線の道路に出会ったら、左へ(東へ)進んでください。300mほど進むと陸橋がありますので、ここを渡って道路の反対側(南側)に進んでください。
 狭い道路を北東方向へ進みます。初めはマンションがあるため本校の建物は見えません。200mほど進むと右手に本校の建物が見えます。右へ曲がり、少し斜度のきつい坂を上ってください。エントランス(玄関入り口)は2カ所あります。どちらからでもかまいません。

◆これより距離が身近くなる道路もありますが、少しわかりにくいかもしれません。スマホナビ等で検索できると思われます。

◆実際に歩いてみました。普通の速さで、上の森口を出て「15分10秒間」で本校のエントランスにたどり着きました。ゆっくり歩いても17,8分以内だと思われます。

2016年1月25日月曜日

本日(1月25日)の後期末考査は予定どおり実施します。

本日(1月25日)の後期末考査は予定どおり実施します。

1限目は8時45分から始まります。
 地域によっては道路が凍結している恐れがあります。
生徒の皆さんは十分注意して登校してください。
本日の試験が受けられなかった場合は2月7日(日)の「追試」を受験してください。
追試(再試も含む)については、後日郵送にて連絡します。


本日(1月25日・月)の後期末考査2Aについて

通常どおりテストは実施の可能性が高いです。

大分県内に大雪・風雪・波浪・低温・着雪の各注意報は出ていますが、JRも一部を除いて、遅れはあるものの運行の予定です。(状況は午前4時30分現在)
 正式には「午前7時」までに「公式ホームページ」、爽風館通信制「Facebook」、この「ブログ」に掲載しますのでご確認ください。
 テストは1限目8時45分に始まります。本校(大分市)のみの実施です。

※地区から来る人は、十分に気を付けて登校してください。地域によっては昨日の雪が残って、滑りやすい箇所もあるようです。

2016年1月24日日曜日

◆明日(1月25日・2A)のテストの実施について

 当日(25日)の朝7時までに「公式ホームページ」「ブログ」に掲載します。
現時点(24日、午後2時30分)では実施する予定です。

 今夜は放射冷却もあって、かなり気温が下がり、各地で道路が凍結する恐れがあります。
 登校する際は、十分に気を付けてください。地域によっては凍結のため通行できない場合や、公共交通機関が動かない可能性もあります。受験ができない場合は、2月7日(日)の追試験を受験してください。

 ※追試験(再試験も含む)の連絡は「郵送」にて連絡します。発送は29日(金)を予定しています。

公式ホームページPC用

公式ホームページモバイル用


今日(1月24日・日)の後期末考査(2Bテスト)について

◆暴風雪警報発令のため、「県南」地区のみ中止になりました。
 「県南」での受験予定者で、受験できなかった科目は2月7日(日)の「追試」を受験してください。詳しい日程等は、後日郵送にて連絡します。

☆県北(中津)、久大(日田)、大分(爽風館)は予定どおり実施します。安全が一番です。決して無理せず登校してください。
 受験できなった場合は、受験できなかった科目を、2月7日(日)の「追試」で受験してください。詳しい日程等は後日郵送にて連絡します。

◇「追試」および「再試」の連絡は、1月29日(金)に発送予定です。早いところでは30日(土)、遅いところでも2月2日(火)には届くと思います。届きましたら、すみやかに中身を確認してください。

2016年1月21日木曜日

石油ストーブの給油による火災に注意!

給油による火災によって死亡事故が起きています。
安全に給油するために下記の点に注意しましょう。

①給油タンクの灯油漏れを確認しましょう。
②給油の際は、必ずストーブを消火して行いましょう。
③使用しているストーブがリコール対象か確認しましょう
 ※2000年以前に製造された(株)コロナの石油ストーブは、給油タンクを半ロック状態で石油ストーブに戻すと、不意に蓋が開いて油がこぼれるおそれがあります。

今週末の気温の変化

1月21日(木)から25日(月)大分市、ソウル特別市の気温予想


















1月24日(日)は大分市で、この冬一番の寒さが予想されています。
また降水確率も70%なので、「降雪」の恐れがあります。

(参考)
韓国のソウル特別市でも、猛烈な寒さが予想されていて、24日の予想最低気温はなんと-18℃です。
韓国への旅行を予定している人はご留意ください。寒いと言うよりは痛い感じがするそうです。



インフルエンザの流行の兆し

大分県内でインフルエンザの流行の兆し

 1月11日~1月17日の県内の1定点医療機関当たりの患者数が4.03人となり、インフルエンザの流行のきざしが現れています。
 これからインフルエンザが流行することが予想されますので、健康管理に留意してください。 

<予防策>
 ①こまめな「手洗い」を心がけましょう。特に帰宅した際の「手洗い」は効果があると言われています。うがいもおこないましょう。
 ②日頃から十分な「休養」とバランスの取れた「食事」を心がけましょう。必要な栄養素を摂りましょう。
 ③乾燥しやすい室内では、適切な湿度(50~60%)を保ちましょう。

<もし症状が現れたら>
 ①病院などの医療機関で早期に診断を受けましょう。
 ②マスクを着用するなど「咳エチケット」を心がけましょう。

<インフルエンザと診断されたら>
 ①「登校」はできません。場合によってはテストを受験できなくなる場合もあります。
 ②すみやかに学校(ホームルーム担任)に連絡してください
 
 


入試説明会にご参加の皆様へ

 昨日(1月20日)の入試説明会には、たいへんお寒い中、会議室がほぼ満席になるほどご参加いただきまして、誠にありがとうございました。
 出願に際しましては、願書等に記入漏れや記入ミスの無いようご留意ください。

またご記入(作成)したこれらの書類は、「新入」は卒業した(または在籍している)中学校の先生へ、「転入」は在籍している高校の先生へご提出ください。提出期限はそれぞれの学校の先生にお問い合わせください。「編入」につきましては、出願期間中に志願者本人で提出または郵送することになります。
 詳細は、入試説明会で配付しました資料をご覧ください。

2016年1月20日水曜日

1月24日(日)、25日(月)は後期末考査(2B・2A)の実施日

24日は本校+地区で試験、25日は本校のみで試験を実施します。

週間天気予報によると今年一番の寒さになり、所によってはかなりの「雪」が予想されています。特に24日は大雪の恐れもあります。暴風雪警報も予想されています。
 万が一の「雪などの荒天のためにテストが中止」になるかどうかのお知らせは、試験当日(24日または25日)の朝7時までに、爽風館高校通信制課程公式ホームページに掲載します。スマホや携帯でも閲覧できます。
 テストは4会場(本校・県北・久大・県南)で実施されますが、全ての会場が同時に中止になるわけではありません。例えば、久大地区のみ中止で、他の3地区は実施、ということもあります。
 よく公式ホームページを見てください。このFacebookでも掲載の予定です。
公式ホームページPC用
http://kou.oita-ed.jp/sofukan-tusin/
公式ホームページモバイル用(スマホ・携帯)
http://kou.oita-ed.jp/sofukan-tusin/mobile/

 ネットに接続する環境がない場合は電話で問い合わせてください。ただし回線が混雑しますので、つながらない可能性があります。
 TEL 097-547-7735 (職員室直通)

2016年1月19日火曜日

1月24日(日)は後期末考査(2B)の実施日です。

雪で中止の場合は公式ホームページに掲載します。

週間天気予報によると今年一番の寒さになり、所によってはかなりの「雪」が予想されています。
 万が一、雪のために「テストが中止」になるかどうかのお知らせは、当日(24日)の朝7時に、爽風館高校通信制課程公式ホームページに掲載します。スマホや携帯でも閲覧できます。
 テストは4会場(本校・県北・久大・県南)で実施されますが、全ての会場が同時に中止になるわけではありません。例えば、久大地区のみ中止で、他の3地区は実施、ということもあります。
 よくホームページを見てください。このFacebookでも掲載の予定です。

公式ホームページPC用
http://kou.oita-ed.jp/sofukan-tusin/
公式ホームページモバイル用(スマホ・携帯)
http://kou.oita-ed.jp/sofukan-tusin/mobile/

夜景が綺麗です。

コモンスクウェアからの夜景

本校4階のコモンスクウェアからみた大分市街の夜景です。
この写真は早朝撮影したもので、夜間の方が灯も多くとても綺麗です。
デジカメが古く、夜景モードで撮影しましたが、あまりよく光をとらえてないです。
スクーリング後の部活や生徒会活動で遅くなると、このような風景を見ることができます。













こちらは今注目のの「JRおおいたシティビル」でしょうか?
ビルの上部に赤い「航空障害灯」が光っているので、高さが60メートル以上ある証拠になります。















2016年1月18日月曜日

レポート、それともリポート・・

皆さんが毎日取り組んできた「課題」はレポート?

他県の通信制高校のパンフレットを見ていたら、「課題」が『リポート』になっていました。爽風館高校では『レポート』と表記しています。どちらが正しいのだろうかと調べてみると、日本新聞協会加盟の新聞社や放送局、雑誌協会加盟の出版社では「リポート」に統一している(またはしようとしている)ようです。これは英語の「re」の発音が「リ」に近いためと言われています。
 ひょっとしたら爽風館のパンフレットもハンドブックもリポートになるかもしれません。ただし、グーグル検索でもレポートの方がリポートよりもはるかに多いようです。

 

「真冬並み」っていつ?

真冬並みの「真冬」については、はっきりしていないようです。

天気予報で天気予報士やアナウンサーが、「真冬並みの寒さに・・」って報道していますが、この「真冬」の正確な期間ははっきりしていないようです。一般的には、大寒(1月20日頃)から立春(2月4日頃)の間と言われていますが、諸説あるようです。ただ、間違いなくこの頃が全国的に一番寒いので、外出する際や外で業務をする場合は、防寒に留意してください。

今夜から真冬並みに寒さが・・

今夜(1月18日)から明日にかけて真冬並みの寒さに・・。

11月~12月はエルニーニョの影響からか、平年よりずいぶんと暖かい日が続きましたが、最近は気温が平年を下回るようになってきました。特に明日から明後日にかけて所によっては雪が降るほど寒くなるそうです。
 人は寒いから風邪をひくのではありませんが、気温が低過ぎると体力を奪われるのは確かなようです。また、乾燥すると喉の粘膜が弱くなり細菌やウィルスの侵入を許すようになります。適切な気温だけで無く、湿度にも留意しましょう。一般的には55~60%が良いとされていますが、冬期は少し高めがおすすめです。
 また、週間天気予報によると今度の日曜日(1月24日)から月曜日にかけて寒さのピークがやって来るようです。ちょうど後期末考査の実施日です。受験を予定している人は暖かい服装で登校してください。上半身の防寒だけで無く、下半身の防寒にも工夫しましょう。




1月20日(水) 入試説明会

対象 新入・転入・編入の全て

※転入志願者は今回が最後の説明会になります。
受付  13時30分~
説明会 14時~15時(終了は予定)

1)事前の予約は不要です。
2)本校の駐車場は利用ができません。周辺にも駐車できる場所はありません。
 公共交通機関か、大分駅周辺の有料駐車場等をご利用ください。
3)筆記用具(鉛筆)をご持参ください。
4)付添の方の出席はかまいませんが、願書等の出願に必要な書類は志願者本人にのみお渡しします。
5)不明なことがありましたら、通信制課程職員室までお問い合わせください。
 TEL 097-547-7735

大学入試センター試験の自己採点

センター試験の自己採点を行います。

受験した人はなるべく参加してください。
会場:本校進路指導室
時間:午前9時から (遅くても12時は終了)
データ:自己採点のデータ処理には下記の会社・学校等を利用する予定です。





今日(1月18日・月)は後期末考査(1B)

連絡事項・テスト時間割・受験教室

連絡事項は1階エントランス左側の掲示板(ホワイトボード)を見てください。
テストの時間割と受験教室は右側の「電子掲示板」(液晶パネル)を見てください。
なお、時間割、受験教室は教室のドアにも貼付しています。














後期末考査(1B)時間割、受験教室
「電子掲示板」を見てください。

1)地区生と特別室受験者は各時間とも「情報処理室」になります
2)※印のある科目は午前中のみ実施されます。午後からは受験できません。
3)受験者が40名を超えた場合は、教室の移動をお願いします。(6限目は可能性があります。
4)時間割、教室割は教室のドア(黒板側)にも貼付しています。
5)「受験教室」は4階ですが、5限目の世界史Bのみ1階の会議室になります。遅れないように来てください。



2016年1月17日日曜日

Facebook更新

爽風館高校通信制Facebook(同窓会運用)
更新しました。

メニューバーの通信制課程facebookをクリックしてください。

※Facebookにログインしていない場合は
 「セキュリティチェック」に文字入力が必要です。










今日(1月17日)は後期末考査(1A)です。

登校したら、掲示板または掲示物を確認

本校(大分市)ではエントランス1階の「掲示板」と「電子掲示板」をよく見てください。
左側に掲示板(ホワイトボード)、電子掲示板は右側にあります。

地区(中津、日田、佐伯)では「掲示物」をよく見てください。

<本校の掲示板>




 











<本校の「電子掲示板>
 テストの時間割と会場(教室)を記載しています。
クラス(組)によって受験する教室が異なる科目があります。よく見て教室に行ってください。
















本校の受験会場(教室)>
注意事項等は黒板にも掲示しています。
 各教室で掲示の方法は多少異なりますが、左に「この教室での考査の日程」、中央に「受験場の注意事項」、右側に「名札を机上に置く指示」があります。
 地区の受験教室も内容はほぼ同じです。












<本校の特別室受験>
 地区生(18組~22組)の本校での受験者と特別室受験者は3階「情報処理室」(青いドア)が受験会場になります。
※情報処理室は「土足厳禁」です。廊下にある靴箱に入れてください。






2016年1月15日金曜日

この駐車場には駐めないでください。

ここは爽風館高校の駐車場ではありません。

 この看板の後ろ側にある、道路に沿って設置されている駐車場は、爽風館高校とは関係がありません。絶対に駐めないでください。
 たいへん申し訳ございませんが、本校は敷地が狭く、来客用の駐車スペースを十分に確保することができません。入試説明会をはじめ、入学式や卒業式等の行事の際も、保護者の皆様、生徒さん、ご家族の方等の駐車場の利用は原則できません。


爽風館高校通信制課程入試説明会

次回の入試説明会は1月20日(水)

※校内の駐車場は利用できません。

申し訳ございませんが、次回以降の入試説明会では、本校の駐車場は利用できません。
大分駅周辺(南側)の「有料駐車場等」をご利用になるか、「公共交通機関」をご利用ください。
 大分駅上の森口(南口)から、徒歩15~18分程度です。

対象:新入、転入、編入の全て
日程:受付 13:30~ 説明会 14:00~15:00(終了は予定)
会場:本校1階「会議室」

☆「転入」での志願者対象の説明会は次回(1月20日)が最後となります。
 爽風館高校通信制課程への転校または転籍を希望されている方は、保護者・ご家族・現担任の先生によく相談の上、ご参加ください。




インフルエンザの流行期に入りました。

インフルエンザが全国的な流行期に入ったと発表!

「国立感染症研究所」より

これまでに検出されたウイルスは、A香港型、H1N1型、B型で、ほぼ同じ割合で見つかっています。つまり、どの型が主流になるか、現段階では不明です。
 対策としては、「手洗い」や「うがい」「せきエチケット」などが考えられます。実行していますか?
 流行期が9年ぶりに1月と遅くなっても、流行の規模は必ずしも小さくはならないようです。みなさんも十分に気を付けてください。
☆万が一インフルエンザと診断されたら、学校(ホームルーム担任)まで連絡してください。

2016年1月14日木曜日

後期末考査(1A)1月17日(日)試験会場

<本校:大分市爽風館>

3階の301~312教室
4階の401~404教室
 で実施します。
1)クラスによって試験の教室が異なる科目があります。必ず指定の教室で受験してください。
2)地区生と特別室受験者は3階の「情報処理室」が試験教室です。
3)1月18日(月)は上記と会場が異なります。エントランスの「掲示板」で確認してください。

<地区>

県北:中津北高校
久大:日田高校
県南:新佐伯豊南高校(元の鶴岡高校の敷地内)
1)試験を実施する教室は「掲示物」で確認してください。
2)本校生(1~10組)は原則地区での受験ができません。ただし事前にホームルーム担任から許可をもらっている場合は受験できます。
3)上履き(スリッパ等)が必要です。



2016年1月12日火曜日

考査の受験に必要な物

後期末考査の受験に必要な物(追試・再試も同様です。)

筆記具(シャープペンや鉛筆)※シャープペンは針があるか確認
名札と名札ケース ※名札が受験票の代わりになります。

 そのほか、簿記と国語応用は受験に下記の物が必要になります。
◆忘れると受験できなくなったり、受験で不利になる場合があります。
<簿記>電卓(スマホ、携帯は不可)、定規、赤のボールペン
<国語応用>「現代文センター試験国語過去問題平成17~26年」

※詳細は「考査アドバイス」を読んでください。

マンスリーレター1月号

本日(1月12日・火)マンスリーレター1月号を発送

 早ければ明日、遅くても15日(金)には届くと思います。
届きましたら、できるだけ早く開封して中身を確認してください。
 特に「第4回学習状況通知票」を同封しています。通知欄に「単位修得不可」とある科目は、後期末考査が受験できません。それ以外の科目は受験資格がありますので、試験を実施する科目については、1月17日、18日、24日、25日の1A、1B、2B、2A試験を受験してください。
 出張や入院等でどうしても受験ができない場合は、2月7日(日)の追試験を受験することになりますが、事前に「追試験受験届」の提出が必要になります。

※試験の無い科目について
下記の科目は考査を実施しません。
総合的な学習の時間(Ⅰ~Ⅲ)、芸術(美術Ⅰ・美術Ⅱ・書道Ⅰ・書道Ⅱ・陶芸)、実用文書、理科補講科目(生物補講)
 これらの科目はレポートと提出された作品で成績を決めます。

 なお、詳細については、12月号に同封している「後期末考査の実施について」(カラー印刷)をよく読んでください。

☆不明な点がありましたら、学校(ホームルーム担任)までおたずねください。




2016年1月9日土曜日

次回の入試説明会について

次回の入試説明会は1月20日(水)です。

※校内の駐車場は利用できません。
大分駅周辺(南側)の「有料駐車場等」をご利用になるか、「公共交通機関」をご利用ください。
 大分駅上の森口(南口)から、徒歩15~18分程度です。

対象:新入、転入、編入の全て
日程:受付 13:30~ 説明会 14:00~15:00(終了は予定)
会場:本校1階「会議室」

 本日(1月9日)の説明会には多数ご参加いただき、まことにありがとうございました。出願の際には、配付した資料等をよくお読みになって、間違いの無いようにご提出ください。出願書類は受付期間内必着となります。ご注意ください。


2016年1月7日木曜日

大学入試センター試験

大学入試センター試験受験のみなさんへ

 あと1週間余りでセンター試験ですね。
どうか最善を尽くしてください。
プレッシャーを感じている人もいるかもしれませんが、それが普通です。
人は多少緊張しているときに、最大の力を発揮すると言われています。
みんなが応援しています。ファイティン!
体調の管理には十分に気を付けてください。
 お隣の国、韓国にもセンター試験とよく似た制度があって、大学修学能力試験대학수학능력시험:テハクスハクヌンリョクシホム)と言います。韓国は日本以上に受験戦争が厳しいようで、毎年11月の実施日には、日本のニュースにも取り上げられるほど、いろんな出来事が起きるそうです。
 全ての受験生が実力が発揮できますように!爽風館の生徒も負けるな!

センター試験(期日・科目)
1月16日(土)
 地歴・公民 国語 英語
1月17日(日)
 理科①、数学①、数学②、理科②

後期末考査 受験の仕方(例)

同一の時間帯に2科目以上ある場合

マンスリーレター12月号に同封している「後期末考査の実施について」の時間割(裏に印刷)を見て、自分が受講している科目を1限目から受験します。ただし学習状況通知票に「単位修得不可」と記載されている科目は受験ができません。
 また、選択している科目によっては1限目や2限目以降にも受験する科目が無い場合もあります。

☆1月17日(日)に本校で受験するA君を例にして説明します。A君の受験できる科目は、「簿記・コミュニケーション英語基礎・英語会話・現代文B・体育1・体育2」 とします。















1限目 「簿記」だけなのでこれを受験します。
2限目 「コミュニケーション英語基礎」と「英語会話」の2科目あります。このような場合は、左側に書いている科目(コミュニケーション英語基礎)を受験します。「英語会話」は午後の6限目に受験します。
3限目 「家庭基礎」だけなのでこれを受験します。
4限目 「現代文B」だけなのでこれを受験します。
5限目 「体育1」と「体育2」の2科目あります。左側に書いている科目(体育1)を受験します。「体育2」は午後の7限目に受験します。
※以上、A君の場合です。自分の受験できる科目を必ず確認してください。
※体育は体育1~体育4の4種類あります。間違えないように受験してください。

不明なことがある場合は遠慮無く学校(担任の先生)へ質問してください。

通信制課程入試説明会

入試説明会の駐車場について

平成28年1月9日(土)の通信制課程入試説明会に限って、本校駐車場が利用できます。
ただし、台数に限りがあり(約50台)、先着順になります。事前の予約等はできません。

対象:新入、転入、編入の各志願者

時間:(午前の部)
     受付 10:00~ 説明会 10:30~11:30(終了は予定)
    
    (午後の部)
     受付 13:30~ 説明会 14:00~15:00(終了は予定)

校門付近は狭くなっています。出入りの際には十分に気を付けてください。
駐車枠の番号に関係なく駐車してください。

















こちらの入り口からお入りください。ここは地下1階となります。

















この階段を上がって1階のフロアに進んでください。


















左に進むと廊下の奥、右側に入試説明会の会場の会議室があります。























マンスリーレター1月号

1月12日(火)にマンスリーレター1月号を発送します。

早ければ13日、遅くても15日には届くと思います。今年度最後のマンスリーレターになります。
 「第4回学習状況通知票(最終版)」を同封していますので、後期末考査の受験資格があるかどうか確認してください。
 1月17日(日)から後期末考査が始まります。テストを実施する科目で、テストを受験しないと単位修得も履修も認定できません。必ず受験してください。
 出題範囲や出題のポイントなどは12月号に同封している「考査アドバイス」を読んでください。
 科目によっては、電卓等を持参しなければならないものもあります。ご注意ください。
 以下受験に必要な物です。
<簿記>電卓(スマホ、携帯は不可)、定規、赤のボールペン
<国語応用>「現代文センター試験国語過去問題平成17~26年」

2016年1月5日火曜日

レポート・視聴票の最終提出期限

最終提出期限が迫ってまいりました。

「レポート・視聴票の受付」は明日(1月6日・水)午後4時45分までです。学校(大分市・爽風館)必着です。
 未提出レポートやスクーリング時間数が不足していて視聴票を提出しなければならない場合は、期限に遅れないように提出してください。
 来校して提出する場合は、通信制職員室前にある「レポート提出ポスト」に入れてください。本日は午後8時過ぎまで校舎が開いています。
 郵送する場合、地域によっては第4種(第1種も)の通常郵便だと、明日の配送に間に合わない場合も考えられます。なるべく早い時間に「速達」で送ってください。(速達でも地域によっては間に合わない可能性があります。)
 最後までがんばってください。ファイティン!





入試説明会

入試説明会(第2回目)

平成28年1月9日(土)の「入試説明会」に限って、本校の駐車場が利用できます。
 ただし、駐車できる台数には限りがあり(約50台)、先着順になります。時間に余裕を持って来てください。
・駐車場は狭いので、安全運転(徐行)をお願いします。
・スムーズな駐車のため、なるべく奥からお駐めください。
・詳細は本校まで問い合わせるか、公式ホームページをご覧ください。
 TEL 097-547-7735

対象:新入、転入、編入
時間:(午前の部) 受付 10:00~ 説明会 10:30~11:30(終了は予定)
   (午後の部) 受付 13:30~ 説明会 14:00~15:00(終了は予定)