爽風館通信Q&A

内容や数値(データ)等は平成30年度のものです。

Q1 入学金や授業料などはどのくらい必要ですか?

A1 入学金や入試の受験料はありません。
    通信制課程は授業料ではなく、受講料といいます。1単位100円で、最も受講している科目が多い人で年額(前期と後期の合計)で3千円です。これ以外に校納金が年額4千~5千円、教科書・学習書等の教材費が1万5千~1万8千円程度、郵送料が2500円程度です。このうち教科書・学習書の支払った金額は、働いている場合(パート、アルバイトも含む)勤務日数などの条件を満たせば、あとからお金が戻ってきます。(30年度の規定では90日以上勤務)

Q2 制服はありますか?
A2 制服はありません。スクーリングなどで登校する際は、学習にふさわしい服装で来てください。ただし、ピンヒールなどの靴の底が小さくて堅い素材は、廊下の床材を傷つけるので禁止しています。また、卒業式などの儀式では、礼儀を損なうことのない服装で出席してください。

Q3 体育時の服装は指定がありますか?

A3 体育(運動)ができる服装と体育館シューズが必要です。ただし、中学校時代の体育に使用していた服装や体育館シューズでもスクーリングに参加できます。また、市販しているトレーニングウエアの上下でも参加できます。体育科の先生の確認が必要です。
    ※ジーンズや作業着、作業ズボン等、コート類、ジャンバー類での参加は認めていません。

Q4 日曜日が勤務で登校できないのですが、他の曜日にスクーリングはありますか?

A4 本校(大分市)では、日曜日に勤務等で登校できない人のために、翌日の月曜日にほぼ同じ内容でスクーリングを実施しています。

Q5 大分市から遠い地域に住んでいますが、スクーリングは本校(大分市)まで通う必要がありますか?

A5 中津市、日田市、佐伯市でもスクーリングを実施しています。ただし、本校に比べると受講できる科目数が少ないので、場合によっては本校に来る必要があります。

Q6 保健室登校は認められていますか?

A6 保健室登校は認めておりません。しかし、多人数など通常の授業(スクーリング)に参加できないような生徒の場合は、医師の証明書(診断書)があれば、木曜スクーリング(1名~多くても数名)を受講することができます。

Q7 自動車・オートバイ等での通学はできますか?

A7 本校(大分市)は敷地が狭く駐車場が確保できません。自動車・オートバイ等の校内への乗り入れは認めていません。ただし、身体に障害があって、障害者手帳等の交付を受けている場合は、審査の上で認められる場合もあります。
   ※駐輪場はありますので、自転車での校内への乗り入れは可能です。

Q8 駐車場は学校の近くにありますか?

A8 大分駅「上の森口(南口)」周辺には、大規模な有料駐車場(立体式、平面式)があります。「1日最大○○円」と定額(上限金額)を設定しているところもあります。学校まで歩いて15~17分程度の距離です。

Q9 特別活動とは何のことですか?

A9 特別活動とはSHRやHRA(ホームルーム活動)、入学式、文化祭、地区体育的行事(スポーツレク)、キャリアガイダンスなど、受講科目のスクーリングとは異なる活動です。卒業するまでに30時間(年間10時間程度)の出席が必要です。

Q10 書道や美術を受講したいのですが、道具は新たに購入する必要はありますか?

A10 書道も美術も中学校で使用していたものでもかまいません。
    書道→筆・半紙・墨が必要です。
       美術→絵筆・パレット・絵の具が必要です。

Q11 学校の食堂は利用できますか?

A11 本校(大分市)には食堂があります。平日はもちろん、スクーリングやテスト(考査)のある日曜日も営業しています。日替わり定食などの通常のメニューの他に、季節独自のメニューがあります。生徒に人気があるのは、日替わり定食、とり天定食、から揚げ定食(いずれも400円)などです。パンやカップ麺類も販売しています。(金額は30年3月現在)

1 件のコメント: